東京大学、広島大学、日本原子力研究開発機構:「文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ 第3回革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル領域シンポジウム」が、開催されます(2024年11月14日)。
JAEA-ARIM(主催)
JAEA-ARIM(主催)
文部科学省 マテリア先端リサーチインフラ
第3回革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル領域シンポジウム
- 概要
-
東京大学、広島大学、日本原子力研究開発機構は、文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)に参画し、3機関5拠点が連携して革新的なエネルギー変換を可能にするマテリアルの研究開発を担っています。
本シンポジウムでは、各拠点の活動報告に加え、共用装置を活用した研究成果をご紹介いたします。
さらに、特別講演として「原子分解能磁場フリー電子顕微鏡」の開発およびニューラルネットワークを用いた材料研究の最前線についての講演を予定しております。
最先端の材料科学とARIMの取り組みに触れる貴重な機会として、皆様のご参加をお待ちしております。 - 日時
- 2024年12月24日(火)13:00 ~ 17:00
- 会場
- Haseko Kuma Hall @東京大学本郷キャンパス
- 参加費
- 無料
プログラム
- 13:00
- 開会挨拶
幾原 雄一
東京大学ARIM代表者:大学院工学系研究科 - 13:05
- 来賓挨拶
宅間 裕子
文部科学省研究振興局参事官(ナノテクノロジー・物質・材料担当) - 13:10
- 来賓挨拶
曽根 純一
文部科学省マテリアル先端リサーチインフラPD
第一部 革新的なエネルギー変換マテリアル領域の活動
- 13:20
- 「ARIM東京大学の最先端技術・手法の紹介」
幾原 雄一
東京大学ARIM代表者:大学院工学系研究科 - 13:30
- 「エネルギー変換マテリアル研究の微細加工分野における新潮流」
三田 吉郎
東京大学ARIM微細加工部門:大学院工学系研究科 - 13:40
- 「東京大学ARIM データ基盤部門 活動報告」
華井 雅俊
東京大学ARIM情報基盤部門:情報基盤センター - 13:50
- 「広島大学の半導体戦略対応」
黒木 伸一郎
広島大学ARIM代表者:半導体産業技術研究所 - 14:00
- 「SPring-8 JAEAビームラインにおけるエネルギー材料研究の展開」
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構ARIM代表者:物質科学研究センター
第二部 特別講演・招待講演
- 14:10
- 特別講演 「原子分解能磁場フリー電子顕微鏡MARSの開発と材料・デバイス応用」
柴田 直哉
東京大学大学院総合研究機構 - 14:40
- 招待講演「汎用ニューラルネットワークポテンシャルPFPの高精度化」
高本 聡
株式会社Preferred Networks - 15:00
- 休憩
第三部 共用装置の利用による材料研究・プロセス開発の成果事例紹介
- 15:30
- 「同位体ラベリングによる高温電極・触媒の反応場メソスケール可視化」
長澤 剛
東京科学大学工学院機械系 - 15:50
- 「KoTカットOPAW振動モード次世代高周波水晶振動子の開発」
元野 智幸
リバーエレテック株式会社 - 16:10
- 「六方晶窒化ホウ素中スピン欠陥の熱処理による光学・スピン特性改善」
山崎 雄一
量子科学技術研究開発機構 - 16:30
- 「放射光X線回折による全固体電池正極界面のその場観察」
平山 雅章
東京科学大学物質理工学院応用化学系 - 16:50
- 閉会挨拶
高橋 浩之
東京大学ARIM運営委員、大学院工学系研究科 - 17:00
- 終了
- 参加無料
- 対面:120名
- ※事前登録制。定員となり次第、申し込みを締め切ります。
お申込み・お問合せ
【主 催】 東京大学、広島大学、日本原子力研究開発機構
問い合わせ:E-mail: k.moriyama(at)sogo.t.u-tokyo.ac.jp
※(at)を@に書き換えてください。
お申込み
https://forms.gle/K1uJWt5CJ24CWjMJ7
※申込締切:12月22日(日) 定員となり次第、申し込みを締め切ります
関連サイト:記事URL
関連サイト:ARIM事業関連イベントカレンダー
関連サイト:ARIM Japan ハブ・スポーク機関からのおしらせ
関連サイト:東京大学お知らせページ